
|

 |

 |
当院ではMEAW(Multiloop edgewise Arch-Wire)法の第一人者である前神奈川歯科大学前学長 佐藤 貞雄教授からご指導をうけ、大学病院と同じレベルで最新の矯正治療をご提供できるよう 心がけております。
舌側矯正は行っておりません。
小児、オーバーレイ症例
かみ合わせの高さを変えて、反対咬合を治療した一例 |

オーバーレイ |
 |
|

顎(あご)の関節の検査 |
当院では通常の矯正診断以外に、あごの関節や咬み合わせに問題をもつ現症を客観的にとらえる為に、きわめて有効な手段であるアキシオグラフ(CADIAX:Gamma社,Austria)を用いてあごの機能の問題点を診査しております。矯正治療以外に顎関節症の診断にも有効です。
CADIAXとは、ComputerAidedDIagnosisticAXiographの略称から名づけられており、簡単にいえば、あごの関節と下あごの位置関係、運動をコンピューターを用いて三次元的に解析する装置です。 |
|
 |

矯正の料金表 |
矯正では治療に際して下記の料金を申し受けることになっております。よくお読みなり、御不明の点についでは矯正スタッフに十分お聞き下さい。
・矯正相談料
--------------------------------------- 3,150円(税込)
・検査/診断料
--------------------------------------- 63,000円(税込)
矯正治療を始めるにあたり、]線写真、ロの中の模型、顎の検査、顔や口の中の写真等を詳しく調べ、それをもとに治療計画(治療期間、使用する装置、費用等)を決定し、ご説明致します。
・治療費(矯正契約料金)
--------------------------------------- 840,000円〜945,000円(税込)
乳歯列や混合歯列のみに限定して矯正治療を行う場合は、治療費(矯正契約料金)として
420,000円(税込)を申し受けます。
上記の治療費(矯正料金)は分割納入も可能です。
・処置料
--------------------------------------- 5,250円(税込)
毎回の来院時にお支払願います。
・保定装置
--------------------------------------- 52,500円(税込)
歯を動かした後、一定期間歯を安定させるための装置です。
・定期管理料
--------------------------------------- 1,050円〜3,150円(税込)
料金は患者さんの病状によって異なります。
歯の抜去あるいは矯正治療期間中に生じたムシ歯などに対する治療費は上記に含まれません。また、患者さんの不注意で装置を破損したり紛失した場合は修理料あるいは再製料を別途申し受けることがあります。なお、いったん納入された料金は理由の如何を問わずお返し出来ませんので 転勤など住居地の変更が考えられる場合はあらかじめ御相談ください。 |

小児歯科 |
 |
歯の治療をしなくてはならないのに、子どもの頃の嫌な経験が頭をよぎってなかなか歯科医院の門をくぐれない・・・そんな経験はありませんか?
小山ヶ丘歯科の小児治療は、お口にラテックスラバーでできた薄いゴム製のマスクをつけて治療を行います。お口の中に水が入らず、また唾液によって削った面が汚染される事が少ないので、確実な治療が可能です。お子様の怖さも和らぎます。
むし歯の原因菌、ミュータンス菌の母子感染 むし歯の原因となるミュータンス菌(MS菌)は、産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在しません。ミュータンス菌を持っているお母さんが、赤ちゃんに口移しで食べさせたり、大人が使った箸で赤ちゃんに食事をさせたりすると、細菌が増えて行きます。 生後1歳から3歳がむし歯菌の住み着く時期です。しかし、お母さんと赤ちゃんのスキンシップをやめる事はありません。お母さんのむし歯の治療やむし歯にならないような予防が大切なのです。
シーラント シーラントは、奥歯の溝を物理的に封鎖したりシーラント材の中に含まれるフッ化物により再石灰化作用を促進するむし歯予防法です。4年以上で約60%のむし歯予防効果が認められ、特にフッ化物応用との併用によってむし歯予防効果はさらに増加します。むし歯発症リスクの高い歯に行うと特に有効です。
|



|
COPYRIGHT(C)小山ヶ丘歯科 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|